日本では2月14日のバレンタインデーは女性から
男性へ気持ちを込めてチョコレートを贈る日というのが
定着していますよね。
現在は告白の為だけのチョコレートではなく、
仲の良いお友達に贈る「友チョコ」や「シェアチョコ」、
自分の為に買う「自分チョコ」など多様化しています。
そんなバレンタインデーというイベントに
まったく新しい風を起こしたのが、
「ネスレのバレンタインポスト」
という企画です。
ネスレはコーヒーやチョコレート等の食品関係で
有名な会社ですね。
そのネスレが通常のバレンタインデーよりも
もっと気軽にもっと楽しくコミュニケーション
を取れるように企画したのがこの、
「バレンタインポスト」
というものです。では一体バレンタインポスト
というのはどのようなサービスなのでしょうか。
バレンタインポストはこんなサービス!
Facebook、TwitterなどのSNSでのシェア回数は
驚きの150万!
一気に話題が拡散したバレンタインデーポスト
という企画ですが、現在のSNS事情をうまく
利用しているサービスです。
SNS上でバーチャルのチョコレートを知り合い
に贈るとネスレから本物のチョコレートが
もらえる、というものですね。
知り合い等にバーチャルチョコを贈ったり、
数あるミッションをクリアしていくことで、
お店で商品と交換できる交換券が送付される
という仕組みです。
バレンタインポストは元々、
「キットカットショコラトリー」
という企画のチョコレート販売を広げたい
という意向から生まれました。
「キットカットショコラトリー」というのは、
チョコレート1つ300円から500円ほどする
高級チョコレートのカテゴリーです。
少々値段が高めですので自分用というよりは、
プレゼントなどで贈ってもらうのを視野に
入れていました。
そしてネスレ内の企画段階として、
現在多くの人に利用されている
SNSを使うということになり、情報集めが行われました。
色々と試行錯誤している中で、
気軽にチョコレートを送り合える、
チョコレートが欲しいという意見が多い事に気づきました。
それならばバーチャルで
気軽にチョコレートを贈り合えるのはどうか?
ということで本物のチョコレートではなく
バーチャルチョコを贈ることを目的とした
「バレンタインポスト」が生まれた、という経緯です。
本物のチョコレートではなくSNS内でバーチャル
のチョコレートを贈り合うのであれば
とても気軽に出来ますし、金銭的な負担もありません。
本来であればチョコレートをおねだりするのは躊躇してしまいますが、
あくまでコミュニケーションツールの一環としてであれば、
気兼ねなく欲しいと伝えることができますね。
実際にやってみよう!バレンタインポストのやり方
バレンタインポストで気軽にバーチャルチョコを
贈り合えるのはわかりましたが、
では実際はどのように行えば良いのでしょうか。
実際のバレンタインポストの参加方法などを
まとめてみました。
まず、バレンタインポストに参加するには、
FacebookやTwitterといったSNSの登録が必要になります。
登録自体は何も問題なければほんの数分で出来ます。
FacebookもTwitterも参加する方法は同じですので、
ここではTwitterからの方法を見ていきましょう。
最初にバレンタインポストのホームページに行き、
「次へ」というボタンが2回表れますので
2回クリックし最後に「Twitterで作る」をクリックします。
そうすると「バレンタインポストにアカウントの利用を許可しますか?」
という表示が出てきますので、
その下の「連携アプリを認証」というボタンをクリックします。
すぐに「アプリケーションに戻ります。しばらくお待ちください」
という表示が出て認証が終了します。
次に再度バレンタインポストのサイトに戻ると
キャラクター選択画面が出てきますので、
どのキャラクターにするか選択します。
キャラクターの選択が終わると「チョコをおねだり」
というボタンが表れますのでクリックし、
そのままTwitterのボタンもクリックします。
次にTwitterのアプリに行くと
「リンクをあなたのフォロワーに共有する」
というページが表示されますので、
問題なければ「ツイート」ボタンをクリックしましょう。
Twitterのタイムラインを確認すると、
「バレンタインチョコください!」
というツイートが表示されており、
チョコのおねだりが完了しています。
つぎはチョコを誰かに贈る場合ですが、
バレンタインポストのサイトに戻ると、
「つぎはあなたからチョコをおくってみよう!」
と表示があり下部に「OK」ボタンがありますので、クリックします。
そうすると右下に「チョコをおくる」というボタン
が出てきますのでクリックしましょう。
そうすると「おくり方を選ぼう」という画面になり
「1人におくる」「みんなにおくる」と選択出来ますので、
まずは1人に贈ってみましょう。
選択すると画面が変わり誰に贈るか選べますので、
贈りたい人を選びます。
次にどのバーチャルチョコを贈るか選択出来ますので選択し、
メッセージを入力したら下部の「決定」ボタンをクリックします。
確認画面が表示されるので問題なければそのまま
「おくる」ボタンをクリックしましょう。
これでチョコを贈るのは完了です。
どこの店舗に行けばいいの?
知り合い等にバーチャルチョコを贈る、
数あるミッションをクリアすることで
得られる商品との交換券。
これは大きな楽しみでもありますよね。
では実際どこの店舗に行けば引き換えて
くれるのでしょうか?
確認したところ、どうやら各地域のデパート内にある
キットカットショコラトリーの店舗や、
同じくデパート内に設置される期間限定の
ショップで交換が出来るようですね。
北は北海道から南は鹿児島まで比較的大きな
デパート等では設置される予定のようです。
また引換券には2月初旬から4月初旬位までの
有効期限があるようなので、気をつける必要がありますね。
まとめ
バーチャルチョコを贈るという一風変わった
イベントであるバレンタインポスト。
実際にチョコレートを贈るのとは別に、
とても気軽にバーチャルチョコを贈れて
コミュニケーションにも役立ちますね。
友達や知り合いと気軽にバーチャルチョコを
贈り合えば、より一層仲が深まるかもしれません。