知らないとマズイ?入園式での服装マナー

イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク

小さな我が子の晴れ舞台である入園式。お母さんもちょっぴり
緊張してしまいますよね。

そして入園式にはどのような服装で行くべきか?
1つの悩み所かもしれません。

服装の規定は無いにしても、最低限の服装マナーには
気をつける必要があるかもしれませんね。

入園式での服装マナー、一体どのようなものがあるのか?
早速見ていきましょう。

幼稚園によってママの服装の雰囲気は違う?

入園式の服装、一体何を着ていくのが正解なのでしょうか。

色んな服は持っていても、ピッタリ合うのはどういうものか?
気をつけないと周囲から浮いてしまう事になりかねません。

実は幼稚園によって色々な特色があるようで、
その幼稚園に合わせた服装を知り選ぶ事が大切です。

無難であり多くの入園式で見かける服装としては、
少し明るめな色合いのセミフォーマルです。

明るいベージュや薄いピンク色など、春らしく素敵でオシャレですよね。

入園した後は様々な行事が増えていきますので、
一部を買い足すだけで着まわしできるのがポイントかもしれません。

また、春らしい色合いのワンピースとジャケットの
コーディネートも人気があり良く見かけます。

ワンピースに派手すぎないアクセサリーもプラスしてみると
ワンポイントなオシャレが映えますね。

そして、ある程度定番といえばジャケットとスカートの
コーディネートではないでしょうか。

薄いピンク色のジャケットとスカートの組み合わせは
優しい雰囲気を演出してくれ、入園式にピッタリかもしれません。

入園式での基本的なマナーは押さえておこう

入園式には特にこれといった規定は無いにしても、基本的なマナーを守る事は必要です。

あくまでお子さんが主役ですので目立ち過ぎてしまわないよう、
服装の色合いやアクセサリー等の小物類、バッグには気をつける必要があります。

押さえておきたい基本的なマナー、どのようなものがあるのでしょうか。

服装の色合い

ベージュやクリーム色、薄いピンク色など派手になり過ぎない色合いが良いでしょう。

また、黒やグレーといった比較的落ち着いた色合いも、
少し明るめの小物をプラスすることで印象良く見えます。

バッグの大きさやブランド等

入園式では資料や書類などの配布があったり荷物を持ち帰る事もあるので、
多少大きめのバッグを選ぶのが良いですね。

有名な派手目のブランドは避け、フォーマルでありシンプルなものが良いでしょう。

フォーマルであれば特にブランドは気にする必要はないかもしれません。

靴やストッキングなど

ピンヒールやストラップタイプ、オープントゥなどは避けた方が無難です。

ヒールは高すぎないもので動きやすさを意識したものが良いでしょう。

ストッキングなどもシンプルなベージュが理想です。黒や柄物、
素足やタイツなどは避けましょう。

アクセサリーや小物など

入園式ではパールを選ぶのが定番と言えますね。
パールでなくても清楚で上品なデザインの物であればパールにこだわる必要もありません。

また、派手すぎないコサージュを取り入れてみるのもちょっとした
ポイントになるかもしれません。

その他気をつける事

服装やマナーは幼稚園や地域によってバラツキがあるかもしれません。

念のため、服装やマナーについて周りに確認しておくとより
安心出来るのではないでしょうか。

入園式の去年の様子がわかる人に聞いてみるのもアリ

服装やマナーについて、確実にわかるのは去年の様子を
知っている人に直接聞いてみる事です。

去年お子さんが入園したお母さんやその知り合いであれば、
まだ記憶が新しいので鮮明に教えてくれるかもしれません。

去年入園を済ませたのであれば、服装やマナーの不安は
同じはずですので親身になってくれるでしょう。

また、他のお母さんはどのような服装が多かったのか?
色合いは?靴やバッグ、アクセサリーや小物など、
相手が覚えている範囲で教えてもらいましょう。

もし去年入園を済ませたお母さんが近くにいない
場合は、幼稚園のご近所の方に聞いてみるのも1つの手です。

ご近所であればどのような様子だったのか?
雰囲気なども詳しくわかりますし、おおまかな感じは摑めるかもしれません。

少し勇気がいりますが、丁寧にお礼を述べながら話しかけてみると
気さくに教えてくれるかもしれません。

まとめ

入園式での服装やマナー。浮いてしまわない為にも
事前にしっかり把握しておくのが望ましいですね。

地域性によってマナーなど変わってくる事も
あるので、出来るだけ下調べをしておくと安心です。

より良い服装とマナーを守り、晴々とした良い
入園式を迎えたいですね。

タイトルとURLをコピーしました